先週から殆どの会社や学校では新年度が始まっております。
元号も「令和」と発表されて気持ちを新たに引き締めている方が多いと思います。
小職もプライベートでは長女が中学に上がり、相変わらず子供っぽいと思いつつも確かな成長を感じられる節目でありました。
思えば平成元年を迎えた年は小職が小学校を卒業、中学校に入学する年でした。新たな元号で長女が同じく中学校に入学するというのも何とも趣がありますね。
肝心の仕事の方でも大きな動きがありました。
お客様は昨年度と変わらぬ3社に御贔屓頂いておりますが、勤務日に変更がございました。
これにより午前午後で別の顧客のオフィスを渡り歩いていたところを、ほぼ朝から夕方まで一か所に居られる日が増えたので大分負担が小さくなりました。
お客様の組織も大きく動く中、その中で分析のプロフェッショナルとして引き続き貢献させて頂きたいと考えております。
また、年度初めにシンガポールから金融機関のIT部門でご活躍されている方々を招いて勉強のための合宿を実施しました。
東南アジアで最先端といっていいシンガポールでの技術動向は大変勉強になりました。
懇親会の意味を込めて小職のアウトドア事業である竹林にもご案内したのですが、シンガポールにはないアトラクションとして喜んで頂けました。
引き続き土地の整備を頑張っていこうと思います。ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。